朝の「めざましTV」で、WBCチャンピオン内藤選手のインタビュー。
「最短男」
「生活費12万」
「元いじめられっこ」
などなどのエピソード、興味深く面白く拝見しました。
イイ人ですね!
地元人気もたかくて、まさに、おらが町のチャンピオンですが
これからは、全国区のチャンピオンとして更なる活躍を期待します。
ことごとく、対照的なのが亀田大毅選手。
今回、ついにヒール転向を余儀なくされました。
会場人気も、1:3で、登場時はブーイングもあったとか。
プロなので試合前の舌戦もつのきちは大いに結構だと思います。
興行も、盛り上がります。
お客さん入ってナンボの世界です。
プロレスでは、いくら強くても、お客さんを呼ばない不人気チャンピオンはNGです。
プロレス=興行=プロボクシングです。
試合後に歌うのもいいですよ。
派手な入場パフォーマンスも、プロならどんどんやってください。
全ては自分に帰ってくるものですから。
負ければ、余計に叩かれるのを承知で、あえて自分を追い込む事もあるでしょう。
でも、今回は相手が悪かった。
内藤選手がすごく「イイ人」なので、挑発すればするほど、ヒール(悪役)になってしまいました。
完全に作戦ミスです。
パフォーマンスであっても、「内藤選手の胸を借ります!」位の謙虚さで行った方が良かったと思います。
キャラを変えるのは勇気が要りますが、日本人はTPOを重んじますから、変節を批判しないでしょう。
チャンピオンに対して、今までと同じパフォーマンスをした事が、やはり間違いです。
お父さんが、ちゃんとこーしろと、言ってくれたら素直に従ったと思うんですけど。
今回の一連の流れは、親の視点から見ても?でした。
で結局、何がいいたいかというと・・・。
「亀狩り」
「亀退治」
「亀判定負け」
こらー!!亀田家と亀は関係ないどー!一緒にしないでよ!
亀が、かわいそうでしょっ!!
亀田選手を亀、亀いって、いじめるのはやめなさーい!
亀を、蔑称として使うでないよー!
亀は褒め言葉で使いましょー!
「あの人は、亀のように義理固くて立派な人だ。」 40歳・社長
「彼って、亀のように誠実です。」 25歳・OL
関係各位の方々、よろしくお願いします。
うちの彦三郎からもお願いいたします。
最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!
「ミドリガメ」・エクステリアに関するお問い合わせは
SEEDSまで! ☎0263-40-3125