アントニオ・ガウディに出会う旅・スペイン(4)

昭和系・三ッ星ガーデンデザイナー つのきち

2010年01月25日 00:01

まずは、成田からオランダ・アムステルダムのスキポール空港へと向います。
*スキポール空港について詳しくはこちら

なので、往復の国際線は、KLM・オランダ航空でした。
離着陸もスムーズで、アテンダントさんもとても親切。
さすがヨーロッパを代表する老舗航空会社です。



機内食は、パスタ中心でパンがとても美味。
途中、スナックや軽食でカップヌードルも出ました。




「ハイネケン・アンド・ウォーター・プリーズ!」
「ホワイトワイン・アンド・ウォーター・プリーズ!」
という感じで、つのきちは、お酒とお水を、毎食毎いただきました。

機内は乾燥しますし、体調を整える意味でも、お水は必ずいただきましょう。
お酒は、お代わりはしないほうがいいと思います。
酔いは地上よりまわりますし、トイレも近くなりますからね。
結局トイレは片道11時間で、行きは1回、帰りは1回も行かなくて済みました。

行きは天井掛けのモニターで。
帰りは、前列シートのヘッドレストに埋め込まれたモニターで
映画や音楽、TV番組を楽しむ事が出来ました。

映画好きなつのきちは、飛行機の中での映画鑑賞も海外旅行の楽しみの一つです。
日本では公開中の新作や、未公開映画まで色々と観る事が出来ますから。

行きに観た映画は、3本。

「カールじいさんの空飛ぶ家」☆☆☆☆
「タイム・トラベラーズ・ワイフ」(未)☆☆
「築城せよ!」☆☆☆


帰りは2本

「火天の城」☆☆☆☆
「ファニー・ピープル」(未)???

しみじみとした、コメディー「ファニーピープル」を観ている途中で、到着してしまいました。
なので正確には、1.5本です。
帰りは、やっぱり寝る時間が多くなりました。

売れない若いスタンダップ・コメディアン役の吹き替えの声が、どこかで聞いたことあるなーと
思っていたら、安部礼司の声をやっている声優さんでした。
そんな「ファニー・ピープル」という映画。
白血病になってしまい人生に絶望した売れっ子コメディアン役が、アダム・サンドラー。
この二人が、おかしな師弟愛を育んでいく姿を描いていました。
笑える場面は、2ヶ所くらいしかありませんでしたが、最後が気になります。
到着予定の30分前には、モニターは見れなくなるので
上映時間の計算を間違えないようにしてください。
到着ギリギリまで観る事が出来ると思っていると
つのきちみたいに失敗しますよー!




「カールじいさんの空飛ぶ家」




「火天の城」

この二本はおすすめです。
両方とも、全くジャンルは違いますが、つのきちを泣かせてくれました・・・。
小さい画面ながら、ぐっと迫るものがあったという事でしょう。
ただ、映画については、最初に注意書きがありました。
飛行機内での上映用に編集されているとの事。
これはぜひ、もう一度大画面で観直してみようと思います。

さーいよいよ、マドリッドに到着、そして古都トレドをご案内します!


つのきちの仕事再開ブログ!=庭ブロはこちら

終わってしまいました・・・。


*ガーデンルーム詳しくはこちら

*ココマを設置した、お客様の声はこちら

KLM」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで! 
☎0263-40-3125


最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!



  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 
いつも、上位にランクイン!応援ありがとうございます!
今日も1日1回、ポチッとワンクリックお願いしまーす!



関連記事