只今工事中!新しいインターロッキング舗装
今回は、アプローチ工事を紹介します。
インターロッキング舗装というと、公園や歩道で良く使われています。
カラフルなイメージは、正直住宅には似合わない感じです。
でも最近は、ナチュラルなテクスチャー(質感)や、色を持つものもでてきました。
ユニソンの新感覚インターロッキング「ティーナ」です。
メーカーHPはこちら
石灰岩の、石貼りをコンクリートで再現しました。
本物とはまた違った魅力があって、清潔感があります。
廃ブロックを原料としたリサイクル商品なので、環境にも配慮しています。
1個1個実は、全て同じ大きさで、違う目地が切ってあります。
それを組み合わせてランダムで自然な模様を作り出しているのです。
この後、目砂を漉き込んで完了です。
仕上がりが楽しみです!
最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!
「ユニソン・ティーナ」・エクステリアに関するお問い合わせは
SEEDSまで!
☎0263-40-3125
関連記事