和モダンな蹲(つくばい)

昭和系・三ッ星ガーデンデザイナー つのきち

2009年08月28日 18:39

仕事ブログ=「信州松本からデザインエクステリア!」を始めたおかげで
本当に、仕事の話は「時々」になってしまった、当ブログ。
でも、つのきちがおススメしたいものは、仕事でもなんでも紹介して
生活の中に取り入れてもらったり、参考にしてもらえたらと願っています。




お客様と協同で創り上げた「SEEDSオリジナル蹲」です。
植栽が完了した後に、白い砂利を敷いて完成です。
給水工事もしてあるので、水もちゃんと出ます。
バルブで水量を調整するのですが、音といい、濡れた鉄平石の表面の艶といい
実に涼しげで、見ているだけでとても落ち着けます。





「和のある暮らし」って、やっぱりいいと思います。
実は、デザイン提案するときも、例えバリバリ洋風の庭だとしても
一つだけでも和のエッセンスを入れるように心掛けています。
実際、形になった時に、そんな和の空間に触れたり、佇んだりして、ふと
「日本に生まれてよかったなー」なんて思ってくれたら嬉しいです。

今朝の信毎を読んだら、シーズンも終わりなので
浴衣が結構お値打ち価格で、売り出されているとの事。
いよいよ、浴衣や着物デビューも近い?つのきちは
ますます「和のある暮らし」をご提案いたしまーす!

つのきちの仕事ブログはこちら


和モダン」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで! 
☎0263-40-3125


最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!







↑ ↑ ↑
いつも、上位にランクイン!応援ありがとうございまーす!
今日も1日1回、ポチッとワンクリックお願いしまーす!



関連記事