只今工事中!

昭和系・三ッ星ガーデンデザイナー つのきち

2009年09月02日 19:58

今週から、3邸着工したので、4邸只今熱烈エクステリア工事中です!



F様邸。
着工6日目。
黒御影石のピンコロで、エントランスを舗装中です。




T様邸。
着工2日目。
境界のブロック積みの、ベース基礎の路盤を造っています。




H様邸。
着工2日目。
中庭の土の入れ替え=客土中です。
明日、コーライ芝を張ります。




K様邸。
着工2日目。
アプローチ舗装の型枠組みが完了しました。
明日、土間コンクリートの洗い出し工事をします。

今日は、マキタの電動芝刈り機を貸し出しして、塩尻市のA様邸の芝刈り指導?と
蜂の巣退治用に、高圧洗浄機を安曇野市のA様に貸し出ししました。
朝、8:30から出っ放しで、事務所に戻ったのが5:30・・・・。
なかなか盛りだくさんの一日でした。

この4邸の他に、9割ほど完成していて、あと植栽だけ、日除けだけといった、
もうじき完了する邸がもう6邸・・・、なのでちょっと忙しくなってきています。
ナガブロも更新が滞ってしまうかもしれません。
ナガブロは、きちっと言葉を選びながら語りたい大事な場所だと思ってます。
写真と1行コメントという形式には、できないのです。

仕事ブログ=「信州・松本からデザインエクステリア」は、
そんなショートスタイルで、なるべく多くの記事を書いてみようと試験的にやっていますが
それでも話が、ついつい長くなってしまいます。
とことんやらなければ気がすまない「昭和系」の性(さが)でしょうか。
全てにおいて、さらっと、簡単に流すことが出来なくなっているようです。
こだわりつつも、もう少し軽い感じの文章が書けないものかとも思います。
「適当」なポイントを見極めるのは難しいです。

ところで、「適当」という言葉は、「いいかげん」という意味に、
一般社会の中では、捉えられてしまいますが
実は、建築用語では「適切な」という意味で使われます。
誤解を受けてもいけないので、お客様の前では使わないようにしています。
本来の意味を、ご理解いただいた上で、ナガブロは「適当に」やっていこうと思います!

明日も、どれだけ出来上がっているか、現場を廻る事が楽しみですよー!

F様。
T様。
H様。
K様。

力を合わせて協同の力で、より良いものを創っていきましょー!

つのきちの仕事ブログはこちら


工事中」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで! 
☎0263-40-3125


最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!







↑ ↑ ↑
いつも、上位にランクイン!応援ありがとうございまーす!
今日も1日1回、ポチッとワンクリックお願いしまーす!





関連記事