彦根城は、約1年ぶり2回目の訪問です。
昨年の1月に、松本大学の観光ホスピタリティカレッジで、初めて訪れました。
*昨年のお城めぐりの記事はこちらからどうぞ
佐和山城跡の登山と下山で、娘共々すっかり体力を消耗してしまいました。
それでも、娘はいたってつのきちより元気。
意外と体力あるなと感心しつつ、逆に自分の体力が落ちているのではと思ったり。
彦根城も結構、坂道を登るんです!
ここでついに、かみさんも初登城します。
閉館ぎりぎりの時間でしたが、無事、登城できました。
ひこにゃんには会えませんでしたが、会うんなら土日の昼間に来てください。
前回は平日の昼間でしたが、夕暮れの彦根城も、夕暮れの静けさも手伝って
雰囲気があってなかなか良かったです。
同じ年の直江兼続と心を通じ合い、多くの武将が「利」や「保身」に走る時勢に
「信」と「義」の志をつらぬき通した武将・石田三成の心情を
ここ佐和山と彦根の地で、少しだけ感じ取れたと思います。
SEEDSも、3期目が終わろうとしています。
これからも信州のエクステリア業界を「信」と「義」をもって、改革していきますよー!
これにて、つのきちの、お正月のおでかけ日誌は終了です。
おつきあいいただき、誠にありがとうございます。
~次回「おでかけ日誌」予告
(仮タイトル)「つのきちの満腹!スペイン旅行記」
エクステリア商材の問屋さん=アメニクス主催の海外研修旅行に初参加します!
日程:1月18日~23日
これも全てSEEDSに工事をおまかせしていただいた
SEEDSファミリーの皆様のおかげです!
ブログは海外からでも、果たして更新できるのでしょうか・・・。
スペインに何が待ち受けているのか・・・・、楽しみにしていてくださーい!!
つのきちの仕事再開ブログ!=庭ブロはこちら
終わってしまいました・・・。
*ガーデンルーム詳しくはこちら
*ココマを設置した、お客様の声はこちら
「
彦根城」・エクステリアに関するお問い合わせは
SEEDSまで!
☎0263-40-3125
最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
いつも、上位にランクイン!応援ありがとうございます!
今日も1日1回、ポチッとワンクリックお願いしまーす!