大分トリニータ・溝畑社長の感動ドラマ

昭和系・三ッ星ガーデンデザイナー つのきち

2008年11月03日 20:59



つのきちが大好きな亀をモチーフにした、
大分トリニータのマスコット「ニータン」です。


九州もんのつのきちは、九州勢が頑張っていると勇気を貰います。
大分トリニータ、ヤマザキナビスコカップ初優勝、おめでとうございます!
その裏側には、社長の感動ドラマがありましたよー!

*以下、スポーツ報知からの引用記事です。


◆ヤマザキナビスコカップ ▽決勝 大分2-0清水(1日、国立競技場) 
大分が2-0で清水に快勝し、初優勝を果たした。

背負った十字架を下ろせる時がきた。
“脱・キャリア社長”として奮闘した15年間の結晶。
溝畑宏社長(48)が、万感の思いで国立を舞った。
「大分にかかわった、すべての人の思いを持って勝つことができた」
東大法学部から自治省へ入省。転機は94年だった。

02年日韓W杯の誘致活動に伴い、大分県企画部次長として赴任。
京都出身でサッカー経験もなかったが「サッカーを通して大分を活性化させる」と大分トリニティを創部した。
練習施設、事務所もない。資金集めに奔走し、自身も営業活動へ出かけた。
1日で50社以上のスポンサー探し。
1000万円以上にも及ぶ私財を投げ打ち、預金が底をついたこともあった。

九州リーグからの出発。
マウンドを削り平らにした野球場で練習し、遠征は大広間の雑魚寝。
観衆3人、という惨状も経験した。
97年の天皇杯。桃山学院大に敗れ、心ないファンに石をぶつけられた。
両親と死別、離婚も経験した。
社長就任は4年前。同時に、国家公務員の肩書を捨てた。
「どんな逆境がきても『逆境さん、いらっしゃい』の気持ちが大事なんです」
メーンスポンサーの撤退、経営不振も乗り切った。

年間予算22億円は浦和の約半分だ。
毎年のように主力選手を引き抜かれても、信念は曲げない。
「粗削りでもいい。速い、強い。特徴のある選手を取ってこよう」を
合言葉にスカウトは地道に活動してきた。
広島皆実高から発掘したDF森重は日本代表にまで成長。
「プロにならなければ実家の酒屋を継ぐ」と言っていたMF高橋を福岡大から密着マークし、
チームに欠かせない右サイドに育て上げた。

観衆3人から始まったトリニータ物語。
「心をひとつにすれば勝てる」
120万人県民が待つ大分へ、最高のプレゼントを持ち帰る。

 ◆溝畑 宏(みぞはた・ひろし)1960年8月7日、京都府生まれ。48歳。
東大法学部を卒業後、85年に自治省入省。財政局を経て90年に大分県へ赴任。
大分トリニティ創設、2002年日韓W杯における大分開催の運営などを担い、
00年に大分ゼネラルマネジャー就任。04年に社長就任。
趣味は野球、宴会芸、昆虫飼育。
座右の銘は「不将不逆」「他人のやらないことをやる やってから考える」。

 ◆大分トリニータ 正式名称・大分フットボールクラブ。
1994年、2002年日韓W杯開催地誘致と並行し、大分トリニティとして創部。
県リーグ、九州リーグ、JFLを経て99年J2に参加し、現名称に変更。
2002年にJ2優勝しJ1昇格。今回のナビスコ杯が初の獲得タイトル。
ブラジル人のペリクレス・シャムスカ監督(43)は05年途中から指揮を執る。
チーム名のトリニータは三位一体を表す英語(トリニティー)に大分を合わせた造語。
クラブカラーは青と黄色。本拠地は九州石油ドーム。
マスコットは亀をモチーフにしたニータン


すごいです。
全てをこのチームに捧げた男がいたからこその、栄冠です。
しかも、元キャリアだったなんて、そのギャップは素敵過ぎます!
情熱こそ、全ての原動力だと思います。
仕事も、仕組みを作っただけでは、人は集まりませんし、動きません。

「人が人を動かす」のだと、つのきちは思っています!

SEEDSというエクステリア専門店も、

信州のエクステリア風景を変える!
真に、お客様本位のエクステリアを実現する!

という情熱だけでやっています。
ここのところ、毎晩10時過ぎ(昨日は12時過ぎ)まで事務所にいますが、
「そこまでお客様の為にこだわる必要なんて無いよ~」
なんて声が、どこからか聞こえてきそうです。
自分にとって、ただの事業でも、仕事でも、お金儲けの手段でも無いので、
これが、日常で自然な姿でもあるのですが。

他にいるのかなぁ、ここまでやっている人、同じ志を持つ同志が。
例え、今は独りでも、実現不可能と人にいわれても、
燃えるような情熱を持って、最後までやりきってみせますよー!




「大分トリニータ」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで! 
☎0263-40-3125



最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!






↑ ↑ ↑
いつも、上位にランクイン!応援ありがとうございまーす!
これを励みに、頑張っていきますからー!!


関連記事