巨大ポインセチア
ポインセチアをクリスマス当日、急遽購入したのですが・・・・。
初めて見る巨大ポインセチアです。
鉢をいれて、高さ130cmあります!
特殊な肥料で大きくしたのか、品種改良なのかわかりません。
*ポインセチア*
トウダイグサ科、原産地メキシコ
管理方法:
日当たりの良い場所に置き、冷たい風には直接当てないでください。
室内の温度は5度以下にならない所に置いてください。
直射日光を避けガラス越しかカーテン越しに置いてください。
水やりは鉢土の表面が乾いたらたっぷりと。
受け皿に水をためないでください。
と、タグに書いてあるのですが・・・。
室温5度以下はダメというのは信州ではちょっと厳しいです。
なんとか長持ちさたいのですが、下葉がだんだん黄色くなってきました。
こんな時は・・・・、シナモンの社長に相談してみる事とします!
知ってる方、アドバイスくださーい!
↑ ↑ ↑
(ガーデンデザイナー失格)
シナモンの社長の過去記事はこちら
最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!
「ポインセチア」・エクステリアに関するお問い合わせは
SEEDSまで!
☎0263-40-3125
関連記事