ポストの相談

昭和系・三ッ星ガーデンデザイナー つのきち

2007年09月26日 08:04

本日、以前ポストのカタログをお貸ししていたお客様が再来店しました。
つのきち 「こんにちはー」
お客様  「カタログありがとうございました。」
つのきち 「イイ感じのポストありましたか?」
お客様  「いや実は、塩尻で見かけたポストが気に入ってしまって・・・。
       絵を描くので、捜して欲しいんです!」

つのきち 「あ、じゃここに書いてください。形がラッセルポスト・・ではないですね。
       クラシカルで、上から入れて前から出す。新聞請けも一体になっている・・。」
お客様  「ご存知ですか・・・?」
つのきち 「いや、ちょっとわからないですねぇ・・・。あ、ちょっとお待ちください。
       こちらのカタログ観てみましょう。」

(といいつつ、ユニソンのガーデンアクセントカタログ「ジオーラ・ライフ」を取りだし観てみる)




つのきち 「もしかしたら、これではないですか。新聞受けの感じがよく似ていますよ。」
お客様  「お!これかもしれない・・。多分そうですよ!いや相談してよかったです。」
つのきち 「いや、たまたまですよ(汗)。でも良かったですね!」

あと1ヶ月で新居完成、のお客様。休み明けに納期確認します。
在庫無いと、輸入ポストの場合1,2ヶ月待ちもあります。無事間に合うといいですね。

昔は、お引渡しが近づくと、まず物置、物干し場のご相談が多かったです。
最近は、エクステリアのご相談は、ポストや表札がきっかけになることが多いです。

カタログ希望の方は、お気軽にご請求くださーい。
きっとどれも素敵で目移りしちゃいますよ!





最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!









「ジオーラ・ライフ」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで!
 ☎0263-40-3125

関連記事