リクシル・TOEX・2013新商品レポートその1

昭和系・三ッ星ガーデンデザイナー つのきち

2013年02月15日 18:13



先日、駒ヶ根のリクシル駒ヶ根中央研究所で
エクステリアマイスター研修会及び、新商品見学会が開催されました。

長野、新潟、山梨から、栄えあるエクステリアマイスターに認定された
選りすぐりの精鋭!22社が集結して開催されました。

セミナーの様子



懇親会の焼肉




翌朝から、新商品見学会。
昨年は、生産拠点でもあるタイの洪水被害の影響もあって
少々、控え気味でしたが、今年はワクワクする新商品が沢山ありました!

以下、画像中心でレポートします。


まずは、カーポート編。
フラットで美しいルーフにより新たなファサードスペースを提案。
アーキデュオの進化形=「アーキフィールド」です!






天井材のしつらえの良さは、カーポートながら、住宅と同等といってもいいのでは。


サイドパネルは、柱の内側にする事でより空間との一体感を高めています。


前枠と雨樋のフォルムデザインの細部にも工夫が見られます。



続いては、三協立山アルミのスノースカイの対抗商品です(キッパリ)。
耐積雪50cm、100cm、150cmでありながら、屋根材が金属製の折板ではなく
透明屋根にする事で、明るさを確保できるスノースカイは
発売以来、SEEDSでもオススメ&大人気商品。

*SEEDS・スノースカイ3台分・施工事例

スノースカイは、窓に近い位置に来るカーポートとして特にオススメです。

リクシルもついに対抗商品、その名も「ソルディポート」を、ついに販売開始です!




破風(屋根周り)が薄くてシャープなスノースカイに対して
幅10cmの厚みのあるデザインにしています。
頑丈なイメージが良いか、できるだけ目立たない感じが良いかという
好みの問題になるかもしれません。





雪止めと屋根止めが兼用になっています。
木目調の展示じゃなくて残念でしたが
破風が木目調のタイプなら厚みもプラスに働く事で
スノースカイと差別化が図れてよいと思います。

気になる価格は・・・・。
当然ながら?スノースカイより低価格となっています。
そして、朗報です!
両商品とも「新商品モニター」価格で、通常よりお安く、ご購入いただける運びとなりました!
今春の期間限定ではありますが、詳細は改めてご報告します。

それでは、デッキ、ココマの新色などのレポートは、その2に続きまーす。


フェイスブックはじめました。



エクステリア&ガーデンデザインSEEDSのフェイスブックも始めました。
施工事例を毎日UP!デザインエクステリアはSEEDSだけ!
ぜひ、お気軽にご覧になってください!



このブログで、松本山雅を勉強しよう!
*松本山雅FC 観客2万人を目指すブログ


三ッ星ガーデンデザイナーつのきちのエクステリア仕事ブログ!=庭ブロはこちら

最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!

*3つとも押してくれると元気が出ます!!!
 
 
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 
いつも、上位にランクイン!応援ありがとうございます!
今日も1日1回、ポチッとワンクリックお願いしまーす!




*ガーデンルーム詳しくはこちら

*ココマを設置した、お客様の声はこちら

三ツ星ガーデンデザイナーのいるエクステリア専門店・シーズ」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで! 
☎40-3125









関連記事