三丁目の夕日inビッグコミック・オリジナル

昭和系・三ッ星ガーデンデザイナー つのきち

2007年12月16日 00:04

お昼の友は、「ビッグコミック・オリジナル」です。
食堂にあるときしか読まないのですが、他の雑誌があってもこれを選びます。
人それぞれ好みは色々あるでしょう。
しかし昭和系にとっては、恐らく「一番面白いマンガ雑誌」だと思います。

巻頭カラーは、「玄米せんせいの弁当箱」。
絵はあの名作「家裁の人」の魚戸おさむ先生。
古代ミステリーロマン「イリヤッド」が終わったみたいで、今回は農大を舞台にしたマンガです。
クリスマスと鍋料理をうまく絡ませたストーリー展開で非常に面白かったです。
これ近い将来、絶対ドラマ化されますよー!

そして昭和系代表「三丁目の夕日」。




ハッピーエンドのクリスマスネタでしたが、いつもの如く、じんわり涙ぐんでしまいました。
当時は戦争の傷跡が、まだあちこちに残っていました。
それは、お父さん達の心にも・・・。
「クリスマスなんてアメリカのお祭りだから、けしからん!」というお父さんがたくさんいたそうです。
なので、サンタがこない子供達も大勢いたわけで・・・。
続きの話は、買って読んでくださーい。


他にも

「釣りバカ日誌」
「あぶさん」
「浮浪雲」
「あじさいの唄」
「あんどーなつ」
「弁護士のくず」
「PLUTO」
「蔵人・クロード」
「黄昏流星群」

などなど、ものすごい充実ぶりです。
そしてどの話も、ジーンと泣かせてくれるのです。
エッチなのは「ヒゲとボイン」くらいですから(笑)
女性の方にも、ぜひ読んで欲しいマンガ雑誌です。
「ビッグコミック・オリジナル」おすすめしまーす!
新年号は12月20日発売ですよー。




ビッグコミックオリジナルのHPはこちら


最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!









「ビッグコミック」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで! 
☎0263-40-3125

関連記事