STOP!飲酒運転キャンペーン

昭和系・三ッ星ガーデンデザイナー つのきち

2007年12月09日 21:27

お酒を飲む機会も増えるこの季節・・・。
悲惨な事件、事故の報道もあって「飲酒運転禁止」意識は確実に高まったと思います。
企業に習って各役所でも、飲酒運転の「厳罰化」を打ち出してます。
でも、会社勤めの人意外は、まだまだ意識が低いのでは、と心配です・・・。

今、FM長野で「STOP!飲酒運転キャンペーン」やっています。
HPから、「飲酒運転しません!宣言」すると、抽選で特典がつきます。
早速、宣言してきました。

FM長野・STOP!飲酒運転キャンペーン参加は、こちらから

つのきちは、中途半端には酔わないので運転する気すら起きません!
「少ししか酔っていないので大丈夫・・・」と思ってしまう事が、まずいと思うのです。
時々しか飲む機会が無いこともあって、飲む時はしっかり飲む性分です。

なので酔っ払っての「武勇伝」は、恥ずかしながら多いのかもしれません。
可愛いものだけ、ちょっとお話しします。

大概、飲んだ帰りは、松本駅から上高地線に乗って「波田駅」で降りるのですが、
まぁ、寝過ごして最終の新島々駅・・・という事はよくあります。
一度だけ、びっくりしたのは、気が付くと、なんと穂高駅!という事がありました。
上高地線と、大糸線が同じホームなので、間違えて大町行きに乗ってしまったのです。
穂高駅でおりて、タクシーで家まで帰りましたが、えらいタクシー料金かかってしまいました。
かみさんは・・・・、次の日、口きいてくれませんでした・・・!

飲む時は運転代行もいいですが、電車、タクシーが一番安全だと思います。
皆さんは、いかが思われますでしょうか・・・・。




最近は、みんな焼酎ブームなので、天邪鬼のつのきちは日本酒ブームです。
遠藤酒造場の「渓流」とかが、お気に入りです。
でも今晩は、岩手の清酒「タクシードライバー」をいただきまーす!
飲酒運転、つのきちは「断固NO!」ですよ!


最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!









「飲酒運転撲滅キャンペーン」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで! 
☎0263-40-3125




関連記事