ちょもらんまの「特製ちょも麺」南松本

昭和系・三ッ星ガーデンデザイナー つのきち

2007年11月27日 00:05

無化調らーめんの「ちょもらんま」。
寒くなってくると「こく鳥塩」で、パワーつけるようにしています。

*「こく鳥塩」の過去記事はこちら

「こく鳥塩」にいくと思いきや、今回は、初の「特製ちょも麺」をいただきます!
実は、最近チャボ様のブログのせいで、もう辛抱たまらん状態でした。
いよいよ、初お目見えです・・・。




お気に入りのこく鳥塩ベースの、スープです。
体がお腹の中から、あったまりますー!
そして、茹でキャベツと、最近お気に入りの「岩のり」が乗ってます!
チャーシューも、よりとろとろに美味しくなったのでは?
すーっと、旨みが染み込む感じで、舌にいつまでも残らないんです。
なので、ライスは不要ですね。
麺だけで、充分満足できますよー。
「うーん、これからはこいつにするか・・・」などと思った次第。

ちなみに、くるまやラーメンの「ネギ味噌」には、当然ライス付きです。
それはそれでいいんですけど、どっちも大好きなつのきちです。

蔦や南松本店の駐車場はさんで南側にあります。
おすすめしまーす!



【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援よろしくおねがいします!









「特製ちょも麺」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで! 
☎0263-40-3125



関連記事