大石屋・中華ソバ専門店

昭和系・三ッ星ガーデンデザイナー つのきち

2007年09月22日 01:29

最初に書くべき事務所の記事を、3件今頃書きました。
重たくてスミマセン。
なのでお口直しに、ラーメンネタを一つ。
長野県で中華ソバを食べるならここです!
地元雑誌の人気投票No1!「大石屋」塩尻郷原店を紹介します。

実は2年ぶり位です。ご無沙汰してました。
ガツンとくる系のラーメンばかり食べていたので、
この辺でバック・トゥー・ベイシック、基本に帰ろうと思います。








中華ソバ、並盛り、650円です。
中華ソバ専門店なので、他のメニューはありません!


全くデザイン変わっていません。
中央に並んだかまぼこの赤、なみなみとしたスープ、四角いシナチク、肉厚のチャーシュー。
この中華ソバに対する、ゆるぎない自身と、様式美さえ感じてしまいます。









なんといっても、このチャーシュー。厚さ15mmはあります。これが3枚。
佐久駅前の頓珍館に匹敵する、極旨チャーシューです。

スープも全部飲み干します。美味い!
正直、よそで食べる中華ソバは、つい此処と比較してしまうのです。
大石屋の中華ソバを食べると、他のお店の中華ソバが食べられなくなるかも・・・。



もう10年以上前から通ってますが以前は、別の場所にありました。
去年くらいに松本歯科大の前に移転しました。
あと、石芝店、豊科サティ店、箕輪店(本店?)にも良くいきました。
持ち帰りもあって、買って家で食べた事もあります。
トライしてみてはいかがでしょうか。

実は、先日契約したお客様とラーメン談義になった時のことです。
お子さんが他のお店のラーメンは食べないけど、ここのラーメンはしっかり平らげてしまうという話を聞いて、無性にまた食べたくなったのです。






火曜定休です。おすすめしまーす。



最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!









「大石屋」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで! ☎0263-40-3125

関連記事