「JAM」ザ・イエローモンキー

昭和系・三ッ星ガーデンデザイナー つのきち

2009年03月18日 13:45

レミオロメン
ミスチル

そして、ついにザ・イエローモンキーの登場です。



つのきちは、名曲「太陽が燃えている」以来の大ファンです。
解散後も、ロビン=吉井和哉の事は、追いかけ続けています!

きわどい歌詞、そして、キャッチーな楽曲のメロディーラインは
一度聞けば、かなりツボにはまること請け合いですよー。

最初に観たのが、信濃毎日新聞の1ページ丸まるの広告特集記事でした。
それも、日本コロムビアレコードの「昭和歌謡CD全集」の。
なんとそこには、なぜかイエローモンキーの推薦コメントが!

「ちあきなおみの喝采など、昭和の歌には独特の香りと毒気が・・・」
なんたらと、書いてあったと思いますが、ロックバンドと歌謡曲、なんで?と
不思議な感覚にとらわれた事を覚えています。
おなじ、コロムビアレコード所属だったせいなのですが
実は「昭和」と「歌謡曲」は、イエモンの大事なキーワードです。

吉井和哉の憧れのヒーロー、ジュリー=沢田研二のいかがわしさ、キワモノ感。
キャッチーで心に響き、残るメロディー・・・・。

ザ・イエローモンキーが、「昭和系ガーデンデザイナー」の心を捉えるのは
必然だったかもしれません。

NHK-FMのミュージックスクエアにおいて、'90年代を代表する曲第1位に選ばれ
そして、つのきちがカラオケで92点を出した名曲をお聴きください。
ミュージックステーションの、あの伝説の4分50秒が甦る・・・。
ザ・イエローモンキーで「JAM」です。それでは、どうぞー!






伝来工房の東野さん。
喜んでいただけたでしょうか?
それでは、また来週のお楽しみー・・・・。

別館・新ブログ「信州・松本でデザインエクステリア!」もよろしくお願いします!



イエローモンキー」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで! 
☎0263-40-3125


最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!







↑ ↑ ↑
いつも、上位にランクイン!応援ありがとうございまーす!
今日も1日1回、ポチッとワンクリックお願いしまーす!





関連記事