信州五十六家で「〇外」塩尻市

昭和系・三ッ星ガーデンデザイナー つのきち

2009年03月11日 19:46

「家系」のラーメンというものを、あまり知りませんでした。
「吉田家」時代も、一度伺ったのですがよく憶えていません。





〇外(まるがい)850円です。
トッピングが増えて、半ライスつきでこの値段は、かなりお徳です。
今日は、夜遅くまでかかりそうなので、これでスタミナつけます!

味は・・・、どこかで覚えがあるような・・・・。
そうです、まるで「寸八」!・・を彷彿させるお味ですよー!
ということは、「寸八」はいわゆる「家系」だったのでしょうか。

クチュっとした、ほうれん草としゃきっとしたキャベツ。
厚いバラニクロールのチャーシューと、大きな海苔。
どれも、まんま「寸八」では、ありませんか。
どうやら、つのきちはいつのまにか、家系体験をしていたようです。

店構えの雰囲気から、ちゃっちゃっとした豪快な味を期待していたのですが
予想に反して、丁寧で味わい深いという印象です。
「寸八」ファンのつのきちは、そのまんま「信州五十六」ファンになってしまいました!




店名には、店主のある思いが込められているのだとか。

1.帝国海軍大将、山本五十六が大好き
2.チェーン店を56店舗出したい
3.メニューを56種類出したい

のどれかだと思いますが、ホントの所、何なのでしょうか・・・。




意外と(失礼!)ちゃんとしている「信州五十六家」
ファミリーや、「寸八」ファンにも、おススメしまーす!


地図はこちら


別館・新ブログ「信州・松本でデザインエクステリア!」もよろしくお願いします!






信州五十六家」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで! 
☎0263-40-3125


最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!







↑ ↑ ↑
いつも、上位にランクイン!応援ありがとうございまーす!
今日も1日1回、ポチッとワンクリックお願いしまーす!



関連記事