19.お客様の声

昭和系・三ッ星ガーデンデザイナー つのきち

2009年03月02日 22:32





工事が終わると、私の一言改め、「お客様の声」を戴くようにしています。
SEEDSの、今の立ち位置や方向性が間違ってはいないか?
確認する意味と、お客様に、今後の進むべき道を明るく照らし出して欲しい、
との想いが込められています。

お客様の声こそが、SEEDSの「命」なのです。
今日も、そんな「お客様の声」が寄せられました。
お客様の許可をいただいて、ここにご紹介させていただきます。

==============================

安曇野市・Y様より

長野県に引越ししてきて2年が経ち、ようやく寒さや生活に慣れてきて
息子が1歳を迎える時に、建売の家を購入。
ほどなくして、南側に隣家が建ち、リビングや庭が南の我が家は
毎日隣の灯油タンクやタイヤ置き場を眺めることに・・・。
窓を開ければ隣人や、近所の子供達と遭遇。
カーテンを開けるときも、そぉーっと覗いていない事を確かめるようになっていました。
せっかくマイホームを持ったし、自然に囲まれ樹や花を育てて・・・と
夢見ていた生活はどこへやら。
この生活から脱け出したい!と、外構業者さん巡りとHP探しをスタート。
でも、適当なプランだったり、要望が伝わらなかったり
「ビビビッ」と来るプランナーさんに会えず、1年が過ぎ
「そういえば前にHPで見たSEEDSって所に行ってみるか・・・」
と、ネットで予約。
初めて、角田さんに会った時、あまりにもスマイリーな方なので、
「この笑顔にダマされてはイカン!」と、用心していたのだけれど
話すにつれ、私達の言葉をとても傾聴してくれて
「人と同じは嫌ダ!」な私達に
「そう!こんな感じ!」のプランで、尚且つ
「リーズナブル」なものをプランニングしてくださいました。

里帰り中のアプローチ工事・・・、無理言ってすみませんでした。
マイティウッドフェンスのおかげで、
堂々とカーテンを開けられるようになりました!!

マイティポールのおかげで視線を気にする事なく
ラフな格好で庭に出られるようになりました!!

植栽工事は、自分達で植えようとキャンセルしたのに、
指導しに来てくださって本当にありがとうございました!!
職人さん達も、みなさんいい方達でした。

この紙には書ききれない程、たーくさんの感謝でいっぱいです。
SEEDSさんと作った(考えた?)うちの庭、景色が
思い出となり、これからの夢をもらいました。

二期目のお金と構想ができたら、またお願いしたいデス!!


=============================

Y様。
熱いメッセージをありがとうございます!
感謝感激です!

初対面時の私の笑顔、怪しすぎましたかね(笑)
私の笑顔は、心からの笑顔です!
なので手加減できませんので、悪しからずです!

でも、思い当たることとしては、
やはりお客様は色々な事があって
かなり用心深く、慎重になられているなーと、いう事です。
これは、お客様が悪いのではなく、残念ながら
信頼できる住宅メーカー、エクステリア業者が、あまりいなかったからだと思いますし、新聞を賑わす悪徳業者の存在もあるのだと思います。
同じ業界のものとして、反省しなければなりません。

SEEDSは、悩めるお客様の「駆け込み寺」になりたいです!
住宅メーカーにいて、住宅、エクステリア、両方の専門知識を
持っている者としての、社会的責任を感じるのです。

Y様。
色々な気付きをいただき、ありがとうございます。
2期工事も、ぜひお世話させてください。
今後とも、よろしくお願いいたします!


別館・新ブログ「信州・松本でデザインエクステリア!」もよろしくお願いします!



お客様の声」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで! 
☎0263-40-3125


最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!







↑ ↑ ↑
いつも、上位にランクイン!応援ありがとうございまーす!
今日も1日1回、ポチッとワンクリックお願いしまーす!


関連記事