毎年行き続けて、かれこれ23年になります。
今は、「ディズニーシー」もあるので「ディズニーリゾート」が正しいですね。
つのきち家では、刺激的なアトラクションが多い「ディズニーシー」より、
スローペースな「ディズニーランド」のほうが、まだ人気があります。
大学から社会人4年目まで、約8年間、千葉県に住んでいました。
新検見川→前原(津田沼)→松戸→大久保(習志野)→幕張本郷、と引越し貧乏でしたが
どこも、ディズニーランドから、ほぼ30分圏内。
車で日帰りで普通に行っていました。
生協職員時代は、市川支部所属でしたが、時々浦安支部の応援で、
ディズニーランド周辺のマンションに、配達もしたりしました。
千葉県民の日も、もちろん行きました!
非常に身近に、ディズニーランドがあったのです。
ディズニーランドが出来てから、千葉県民の意識も変わったと思います。
それまでの、爆風スランプの「週間東京少女A」の歌のような田舎コンプレックスから
ちょっと、自慢できる、誇らしいなーという気持ちに。
実は、いとこが浦安市役所に勤めていて、近くに住んでいるんです。
ディズニーランドが近所って、やっぱりうらやましいと思います。
今は無きアトラクション
「キャプテンEO」
「シンデレラ城」
「ロープウェー」
「魅惑のチキルーム」
とかも、思い出深いですね・・・・。
またやらないかしらん。
11月7日から12月25日まで「クリスマス・ファンタジー」が開催されます!
イベントから外れますが、つのきちのおススメ日は、12月30、31日です。
イベント明けは、意外と空いています。
但し31日は、一般客は夕方には退場しなければならず、
夜は、カウントダウンパーティー参加者のみの入場となってしまいます。
1月、2月も比較的空いていますね。
以前、長野県民感謝週間に行った事があるのですが、
ホテルの駐車場の車は、ほとんど、長野、松本ナンバーでした・・・・。
行くなら、防寒対策をして、この時期だと思いますよ!
捜したら、ディズニーリゾートの混雑率がわかるサイトがありました。
参考にしてください。
http://www15.plala.or.jp/gcap/disney/
冬の花火も、きっと、かなりきれいです・・・・。
夢と魔法の国「ディズニーリゾート」
おもてなしと感動サービスは、とにかく超一級。
キャストとアンバサダーが、心を一つにして我々をお迎えしてくれます。
つのきち家は、この冬も、ぜひ「ディズニーリゾート」に行きたいと思っています!
でも、そのお金は、当たり前ですが、皆様から仕事を通じていただいた浄財から・・・・。
私達だけ行くというのは、誠に申し訳ないです。
みんな、ディズニーリゾートに行きたいですよね・・・・・。
行って欲しい・・・・、
行かせてあげたい・・・・、
いや、ぜひご招待してあげたい!
そう心から思っています。
そこで、こんな謝恩企画をたててみました!
(明日に続く・・・・)
「ディズニーランドに!」・エクステリアに関するお問い合わせは
SEEDSまで!
☎0263-40-3125
最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!
↑ ↑ ↑
いつも、上位にランクイン!応援ありがとうございまーす!
これを励みに、頑張っていきますからー!!