右鎖骨骨折から2か月がたち、ようやく傷も癒えてきた、つのきちです。
仕事、松本山雅優先なので、ブログは時々になってしまっています・・・・。
でも山雅後援会の記事は、頑張って書きますよ~!
なぜなら、一人でも多くの方に入会してもらいたいから。
入会すると、山雅が100倍楽しめますから!!
その前に開催された、ファン感謝祭の模様から。
リーグ戦前半を終え、松本山雅FCは大健闘の3位。
11月、12月はパレードやなんやらで
色々と忙しくなることへの伏線でしょうか。
本来ならつかの間の休息といきたいところなのに
小雨の降る中、選手スタッフの皆様から
感謝のおもてなしされてしまいましたよ~。
そして、リハビリ中の塩沢選手も、姿を見せてくれました!
これは嬉しかったです!
PK戦や、絵心選手権。強風の中のバドミントン(無謀だ!)やミニサッカー。
お約束?の、YMG48ではなく、ももクロまで登場しての
最後は、タイのチームに移籍する小松憲太選手のお別れの挨拶も
聴くことが出来ました。
選手、スタッフのみなさん!ありがとうございます!
後半戦も、共に戦っていきましょう!
夏の感謝祭といえば、やはり松田直樹選手のことを思い出します。
急遽、ファン感謝祭に参加するために、初めてガンズ会員になりました。
同時に山雅後援会にも入ったのは、直接、松田直樹選手に会って
激励したかったからに他なりません。
サイン会に並んで貰った色紙は、つのきち家の家宝です。
夕方、5:30からは、ホテル・ヴィエナヴィスタで山雅後援会の親睦会です。
天皇杯で初先発した棗選手とお話しできました。
まじかで見る棗選手は、背が高くて、独特のオーラがありましたよ~。
色々とお話が聞けたのですが、あっという間にサイン待ちの行列が・・・。
次の試合こそ点とって、ヒーローになってください!と
激励いたしました。
250人が集まった親睦会は、一大サイン会へと突入します!
つのきちは、サビア選手に「ゴラッソ」いただきました!
後半戦、スーパーゴールを決めまくって欲しいです。
その他、大久保選手には、「山雅初ゴール」
山本選手には「J初ゴール」をいただきました。
選手の皆さんは、丁寧にサインや記念写真に応じてくれます。
今年から後援会員になったかみさんは、
田中隼磨選手のサインの大行列に並んでいるときに無念のタイムアップ。
次回にお預けです。
松本山雅!の掛け声で、選手を送り出したあとは
じゃんけん大会!
ガチャのじゃんけんの癖はわかっていましたが、対策されて今回は苦戦しました。
それでもかみさんは、飯田選手のサイン色紙をゲットしました。
そこには謎の「取手」という文字が・・・・。
「砦」の間違い???
天皇杯最後10分の安定感は半端なかったです!
飯田選手も後半戦、頼りにしています。
一緒のテーブルになった人は、佐久からほぼ毎回アルウィンに
応援し来ている方でした。
当方のブログも見てくれていて、ありがたい限り。
山雅後援会・佐久支部を、がんばって立ち上げてほしいです。
会員数が増えていけば、このような選手と触れ合える機会も
減っていくかもしれませんが、後援会員が増えることで
確実に選手もモチベーションもアップすると思いますし
会費は、チームの強化に役立っていると実感できます。
年末は、記念パーティーやれるよう応援していきましょう!
皆様の山雅後援会の入会をお勧めします!
詳しいことはこちらから
フェイスブックはじめました。
エクステリア&ガーデンデザインSEEDSのフェイスブックも始めました。
施工事例を毎日UP!デザインエクステリアはSEEDSだけ!
ぜひ、お気軽にご覧になってください!
このブログで、松本山雅を勉強しよう!
*松本山雅FC 観客2万人を目指すブログ
三ッ星ガーデンデザイナーつのきちのエクステリア仕事ブログ!=庭ブロはこちら
最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!
*3つとも押してくれると元気が出ます!!!
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
いつも、上位にランクイン!応援ありがとうございます!
今日も1日1回、ポチッとワンクリックお願いしまーす!
*SEEDSに設計施工をおまかせいただいた「お客様の声」はこちら
「
三ツ星ガーデンデザイナーのいるエクステリア専門店・シーズ」・エクステリアに関するお問い合わせは
SEEDSまで!
☎40-3125